どうでしょうフィギュア其の2 フルコンプ?

 え~、其の1の時は気がついたら発売日をとっくに過ぎてしまっていて、ローソンでは全く見つけることができず、ロッピで箱買いしましたが、今回は23日の発売日に仕事帰りに近くのローソンに寄った所、2箱(8×2)のうち5個残っていたので、買い占めようかと思いましたが3個だけ買って帰りました。
 家に帰ってから開けてみると、ブンブンに姫だるま、なまはげ… 一番欲しかったウイリーが出なかったので、翌日またローソンに行ってみると、8個そろっている箱があったので、奥側4個を買って帰ると、ウシは出たけどウイリーが出ず、また翌日も4個買ってやっとウイリーが出ました(^^;)
Ca390422 Ca390429

 結局5個ダブってしまったので、6勝5敗ですか…

 ところで、この日にまたブンブンが出たんですが、よく見ると初日に出たものと色が違います。どうやら初日に出た物がいわゆるシークレットのようです(^^;) でもこれは全然うれしくないですねえ。でもそれがどうでしょうらしいといえば、らしいかも。(右の窓の暗い方がシークレット?らしい)
Ca390425 Ca390426

 うちの職場にもどうでしょうファンが2人ほどいるんですけど、2人ともフィギュアのことは知らない様子でした。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

「どうでしょう」を楽しむ

「水曜どうでしょう」という番組をご存じでしょうか? 最近はかなり全国区で知られてきましたが北海道のHTBというローカルテレビ局で放送されていたバラエティ番組です。道産子、しかも20~40代くらいの人なら知らない人はあまりいないでしょうね、きっと。でも正直なところ、私も何となくは知ってましたけど、しっかりと見るようになったのはもう番組の終わりが近づいてきた頃でした。
 ですから、番組最後の企画ベトナム縦断が終わった頃には、まだ見ていないものが多くて、本放送と平行して放送していた「どうでしょうリターンズ」を見て未見のものを減らしていったというわけで、どうでしょう藩士とはしては、かなり後発でした(^^;) とはいえ結構はまりやすい体質(?)なので、最近では「どうでしょう」だけでなく、どうでしょうの出演陣が出ている他の番組をチェックしたり(でも「ハナタレナックス」はちょっと好きじゃないので見てない)、グッズを買ったりなんて感じで楽しんでおります。
IMG_2452
 最近、グッズというわけではありませんが、どうでしょうに関連するものをネットで2つ買いました。1つめはこちら
 「宮崎シーガイア」編(経営者が変わったためかClassicではカットされてましたが)でおなじみ日向夏を使ったジュース、その名も「日向夏ドリンク」です(^^) 以前、どうでしょうファンのお友だちからいただいたのですが、その後楽天市場で同じものを見つけたのがこれです。ただ、30本1箱というのにちょっと躊躇していたのですが、今回買ってみました。酸味があって夏にはちょうど良い飲み物です(^^)
IMG_2444
 2つめがこちら、「対決列島」などでおなじみ「白熊」です。これは以前別のサイトがあってそちらで申し込んだら「北海道はネットではダメ、電話かFAXで」と言われてしまったので、面倒になってそのままになっていたんですが、私が時々のぞきに行くどうでしょうファンさんのサイトで、こちらにリンクを見つけ、注文してみました。えっ?もちろん750mlの白熊をたのんだんだろうって? だって冷凍庫に入んないんですよ、そんなに大きいと... というわけで、330ml×6個のセットを頼みまして、先日嫁さんと本場の白熊を堪能しました。おいしかったです! 今年の北海道は暑いので、汗だくなっていましたが、白熊を食べたらすっかり汗が引いちゃいました。(でもまたしばらくしたらすぐ汗が出てきちゃいましたけど(^^;)) あとストロベリー白熊とミルク金時が2つずつ残っていましので、まだ楽しみが残ってます(^^)

IMG_2516
 それからどうでしょう関連でもう一つ。昨日、嫁さんと坊主の3人でちょっとお出かけしまして、藻岩山まで行ってきましたが、その帰りHTBの玄関フロアが改装されて新しくなったそうなので行ってみてきました。IMG_2517
 すると、以前に比べるとホールが広くなっていて、どうでしょう関連のものがいくつか展示してありました。「対決列島」の冒頭、怪しげな格好の安田くんが読み上げたあの巻物とか、「試験に出るどうでしょう」での学習ノート、サイコロ韓国の時の「食える」「食えない」カード、「カントリーサインの旅」のカードとかなまはげのお面などもありました。
IMG_2518
 あそこに行くのは4度目ですが、はじめていった時は番組が終わった直後だったので、ど~んとカブが鎮座していましたし、2回目の時はプチ復活の後でしたので姫だるま家族が、3回目の時は「バレンチノ」や「雪面の飛び魚」がありましたっけ... 今回のものはそれに比べるとちょっと小振りでしたねえ(^^;)
IMG_2519
 あ、そうそう忘れてました(^^;) HTB来場記念のスタンプが2つ(どうでしょうのロゴ&onちゃん)がありました。よく観光地にありがちなものですが、これまた面白いかと(^^;)

| | コメント (0) | トラックバック (1)