« 2016年1月 | トップページ | 2016年3月 »

NIFTYの遺産(29)~ヴィクトリア女王の子孫(6)・(7)

みなさん、こんにちは。

 やっと最後までたどり着きました(^^)

◎ヴィクトリア女王の子どもたち
 長女:ヴィクトリア(ドイツ皇帝フリードリヒ3世皇后)
 長男:エドワード7世(イギリス王・インド皇帝)
 次女:アリス(ヘッセン・ダルムシュウタット公ルードヴィヒ4世公妃)
 次男:アルフレッド(ザクセン・コーブルク・ゴータ公)
 三男:アーサー(コンノート公)
*四男:レオポルド(アルバニー公)
*三女:ベアトリス(バテンベルク公ハインリヒ公妃)

(6)ヴィクトリア女王の四男レオポルドの子孫
06_2
 この系統についてはこれだけしかわかりません。アリスの子孫もいるはずなん
ですが...


(7)ヴィクトリア女王の三女ベアトリスの子孫
07
 この系統は、ほとんどスペイン王家ですね。

 以上で終わりですが、イギリスの貴族やドイツの諸侯など欠落があるので、この系図も完全ではありません。しかし、ここまで出てきた王家・諸侯はイギリス、ドイツ(プロイセン、ザクセン、ヘッセン、ブラウンシュヴァイク)、ギリシャ、ルーマニア、ユーゴスラヴィア、ロシア、スペイン、オーストリア、デンマーク、スウェーデン、ノルウェーとほぼヨーロッパ全域を網羅しています。
 オランダ、ベルギー、ポルトガル、フランス、イタリア、ブルガリア、ルクセンブルク、リヒテンシュタイン、モナコなどの王室は出てきませんでしたが、これらも調べてみるとベルギー王家・ポルトガル王家・ブルガリア王家がヴィクトリア女王の叔父の子孫だったり、何らかのつながりがあるようです。いやあ、ホントに網の目のようですね。
 え~、長い間おつきあいいただきありがとうございました。また、時間があったら外国ネタをやりたいと思いますのでよろしくお願いします。<(_ _)>

| | コメント (0) | トラックバック (0)

NIFTYの遺産(28)~ヴィクトリア女王の子孫(5)

みなさん、こんにちは。

 書くことなくなってきた(^_^;)... とにかく、続きです。

◎ヴィクトリア女王の子どもたち
 長女:ヴィクトリア(ドイツ皇帝フリードリヒ3世皇后)
 長男:エドワード7世(イギリス王・インド皇帝)
 次女:アリス(ヘッセン・ダルムシュウタット公ルードヴィヒ4世公妃)
 次男:アルフレッド(ザクセン・コーブルク・ゴータ公)
*三男:アーサー(コンノート公)
 四男:レオポルド(アルバニー公)
 三女:ベアトリス(バテンベルク公ハインリヒ公妃)

(5)ヴィクトリア女王の三男アーサーの子孫
05
 この系統は、スウェーデン・デンマークと北欧諸国が中心ですね。
 ちなみに、スウェーデン王室では現在男女に関わらず第一子が王位を継承することになっているので、カール国王の長女ヴィクトリア王女に王位継承順位第1位が与えられています。(最近まで知らなかった...(^_^;) まだ男子の王位継承権の優先を定めている王室もありますが、最近は男女に関わらず継承権を与えている王室が増えているようです。)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

NIFTYの遺産(27)~ヴィクトリア女王の子孫(4)

みなさん、こんにちは。

 これで、ヴィクトリア女王の子孫も半分ぐらいは終わったでしょうか?それでは続きです。

◎ヴィクトリア女王の子どもたち
 長女:ヴィクトリア(ドイツ皇帝フリードリヒ3世皇后)
 長男:エドワード7世(イギリス王・インド皇帝)
 次女:アリス(ヘッセン・ダルムシュウタット公ルードヴィヒ4世公妃)
*次男:アルフレッド(ザクセン・コーブルク・ゴータ公)
 三男:アーサー(コンノート公)
 四男:レオポルド(アルバニー公)
 三女:ベアトリス(バテンベルク公ハインリヒ公妃)

(4)ヴィクトリア女王の次男アルフレッドの子孫
04
 さすが、ヨーロッパの王家は網の目のようにつながってますね。<< (以下前出) >> が多くなってきました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

NIFTYの遺産(26)~ヴィクトリア女王の子孫(3)

みなさん、こんにちは。

 それでは、続きです。

◎ヴィクトリア女王の子どもたち
 長女:ヴィクトリア(ドイツ皇帝フリードリヒ3世皇后)
 長男:エドワード7世(イギリス王・インド皇帝)
*次女:アリス(ヘッセン・ダルムシュウタット公ルードヴィヒ4世公妃)
 次男:アルフレッド(ザクセン・コーブルク・ゴータ公)
 三男:アーサー(コンノート公)
 四男:レオポルド(アルバニー公)
 三女:ベアトリス(バテンベルク公ハインリヒ公妃)

(3)ヴィクトリア女王の次女アリスの子孫
03
 この系統は結構有名な人々がいますね。エリザベス女王の夫君エディンバラ公、エディンバラ公の叔父で第2次大戦中に東南アジア連合軍最高司令官として対日作戦を指揮したマウントバッテン伯、ロシアのニコライ2世の皇后アレクサンドラ、そしてあのアナスタシア皇女...

| | コメント (0) | トラックバック (0)

NIFTYの遺産(25)~ヴィクトリア女王の子孫(2)

みなさん、こんにちは。

 え~、では続きです。

◎ヴィクトリア女王の子どもたち
 長女:ヴィクトリア(ドイツ皇帝フリードリヒ3世皇后)
*長男:エドワード7世(イギリス王・インド皇帝)
 次女:アリス(ヘッセン・ダルムシュタット公ルードヴィヒ4世公妃)
 次男:アルフレッド(ザクセン・コーブルク・ゴータ公)
 三男:アーサー(コンノート公)
 四男:レオポルド(アルバニー公)
 三女:ベアトリス(バテンベルク公ハインリヒ公妃)

(2)ヴィクトリア女王の長男エドワード七世の子孫
02
 現代に近づいてくると、外国との縁組みが減ってますね。エドワード7世の子孫では、ノルウェーだけであとは全てイギリス国内での縁組みになってますね。では続きはまた。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

NIFTYの遺産(24)~ヴィクトリア女王の子孫(1)

さて『参考諸家系図』に続くのはイギリスのヴィクトリア女王の子孫で、これは1996年10月に連載したものです。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
みなさん、こんにちは。

 え~、こちらの会議室のネタも日本のモノばかりですので、たまには外国ネタなどいかがでしょうか?それでその第1弾としてイギリスのヴィクトリア女王の子孫の系図をアップしようと思います。
 実は、これと同じことを昔調べたことがあるんですが、実はヴィクトリア女王の子孫を調べていくとヨーロッパの王室・帝室のほとんどとつながりがあるんです。ただ、その時の資料が見あたらないでもう一度最初から調べてみました。

◎ヴィクトリア女王の子どもたち
*長女:ヴィクトリア(ドイツ皇帝フリードリヒ3世皇后)
 長男:エドワード7世(イギリス王・インド皇帝)
 次女:アリス(ヘッセン・ダルムシュタット公ルードヴィヒ4世公妃)
 次男:アルフレッド(ザクセン・コーブルク・ゴータ公)
 三男:アーサー(コンノート公)
 四男:レオポルド(アルバニー公)
 三女:ベアトリス(バテンベルク公ハインリヒ公妃)

(1)ヴィクトリア女王の長女ヴィクトリアの子孫
01
 長女ヴィクトリアの子孫だけで、ドイツ・ギリシャ・ユーゴスラヴィア・ルーマニア・ロシア・スペインが出てきましたねえ。続きはまた今度。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2016年1月 | トップページ | 2016年3月 »